【東京駅】横須賀線・総武快速線から各路線への行き方をマップと写真でわかりやすく紹介!

横須賀線・総武快速線から各路線への行き方が知りたい!

東京駅が複雑で行きたい場所に行けない!

マップだけだとわかりにくいから、写真もあると嬉しいな!

 

この記事では「横須賀線・総武快速線から各路線への行き方」を紹介しています。

※簡単に迷わず行けるルートを紹介しています。最短ルートではないことをご理解の上利用してください。

 

早速、横須賀線・総武快速線から各路線への行き方を紹介していきます。

横須賀線ホームから地下1階まで

18と書いてある柱の横の階段を上ります。

 

階段を上ったら太い柱をくるっと回ると長いエスカレーターがあります。

 

エスカレーターを上ります。

 

総武快速線・成田エクスプレスホームから地下1階まで

18と書いてある柱の横の階段を上ります。

 

左のほうに向かいます。

 

エスカレーターを上ります。

 

ホームから地下1階での行動は以上です。目次から行き先を探してご利用ください。

中央線(1・2番線)への行き方

先にマップでエスカレーターから移動ルートを紹介します。

 

エスカレーターを上がるとすぐに案内板があります。

 

角度を変えた場所から撮影しています。中央線は、左側の中央通路を進みます。

 

1階の中央通路に行くエスカレーターに乗ります。

 

エスカレーターを上ったらすぐに中央線(1・2番線)のエスカレーターがあります。

 

人が多いので角度を変えて撮影しました。

 

中央線ホームに到着しました。

 

ほかにも知りたいことがあれば東京駅ガイドトップへ

山手線(4・5番線)・京浜東北線(3・6番線)への行き方

先にマップでエスカレーターから移動ルートを紹介します。

 

エスカレーターを上がるとすぐに案内板があります。

 

角度を変えた場所から撮影しています。山手線・京浜東北線は、左側の中央通路を進みます。

 

 

エスカレーターを上ったら斜め右に進みます。

 

秋葉原・上野方面は4番線、品川方面は5番線です。

 

ほかにも知りたいことがあれば東京駅ガイドトップへ

東海道・山陽新幹線(14~19番線)

先にマップでエスカレーターから移動ルートを紹介します。

 

エスカレーターを上がるとすぐに案内板があります。

 

角度を変えた場所から撮影しています。東海道・山陽新幹線は、右側の地下中央通路を進みます。

 

 

 

丸い看板を右折します。

 

新幹線と大きく書かれた階段を上ります。

 

階段を上がってからのルートです。

 

 

弁当屋を過ぎたあたりで少し階段を上がります。

 

 

南のりかえ口改札に到着しました。

 

改札を入るとこんな感じ。

 

手前から14・15番線。

 

16番線・17番線。

 

一番奥に18・19番線があります。

ほかにも知りたいことがあれば東京駅ガイドトップへ

東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線(20~23番線)

先にマップでエスカレーターから移動ルートを紹介します。

 

エスカレーターを上がるとすぐに案内板があります。

 

角度を変えた場所から撮影しています。京葉ストリートエリアは、右側の地下中央通路を進みます。

 

 

 

丸い看板を右折します。

 

新幹線と大きく書かれた階段を上ります。

 

階段を上がってからのルートです。

 

少し階段を上がった先に改札があります。

 

改札を入ります。

 

手前に20・21番線、奥に22・23番線があります。

 

 

20・21番線に到着しました。22・23番線もほぼ同じなので省略します。

 

ほかにも知りたいことがあれば東京駅ガイドトップへ

京葉線・武蔵野線(地下1・2・3・4番線)

先にマップでエスカレーターから移動ルートを紹介します。

 

エスカレーターを上がるとすぐに案内板があります。

 

角度を変えた場所から撮影しています。京葉線・武蔵野線は、右側の地下中央通路を進みます。

 

 

 

丸い看板を右折します。

 

新幹線と大きく書かれた階段を上ります。

 

階段を上がってからのルートです。

 

突き当りまで歩きます。

 

突き当りを左折します。

 

右の壁に沿って歩きます。

 

 

エスカレーターを下ります。

 

 

動く歩道が3つあります。

 

エスカレーターを下りたら右折します。

 

右折した先にあるエスカレーターを下ります。左にディズニーストアがあります、

 

エスカレーターを下りると目の前に電光掲示板があります。1・2・3・4番線も見えます。

 

今回は3番線に電車が来ていました。

 

京葉線に到着しました。

ほかにも知りたいことがあれば東京駅ガイドトップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です