【東京駅】京葉線・武蔵野線から各施設への行き方をマップと写真でわかりやすく紹介!

京葉線・武蔵野線から各施設への行き方が知りたい!

東京駅が複雑で行きたい場所に行けない!

マップだけだとわかりにくいから、写真もあると嬉しいな!

 

この記事では「京葉線・武蔵野線から各施設への行き方」を紹介しています。

※簡単に迷わず行けるルートを紹介しています。最短ルートではないことをご理解の上利用してください。

 

早速、京葉線・武蔵野線から各施設への行き方を紹介していきます。

八重洲方面と丸の内方面で行き方が大きく異なるため、2方面への行き方を先に紹介します。

八重洲口方面への移動ルート(改札内)

京葉線・武蔵野線ホームの6号車乗車口のある階段を上ります。

 

反対方向にUターンします。

 

目の前のエスカレーターを上ります。

 

ディズニーストアのある所を左折してエスカレーターを上ります。

 

動く歩道が3つあります

 

 

エスカレーターを上ります。

 

僕が行ったときには液晶がありました。

 

フロアマップの右上に到着します。

 

京葉線・武蔵野線から八重洲方面への説明は以上です。目次に戻って行き先を探してご利用ください。

丸の内口方面への移動ルート(改札内)

京葉線・武蔵野線ホームの6号車乗車口のある階段を上ります。

 

反対方向にUターンします。

 

目の前のエスカレーターを上ります。

 

エスカレーターを上がったらUターンします。

 

突き当りの改札を出ます。

 

柱の先の坂道を上ります。

 

丸の内方面に右折します。

 

地面のこの模様が目印です。

 

上と同じ場所です。

 

 

 

階段を上ります。

 

 

地下1階のフロアマップの右下に到着します。

 

京葉線・武蔵野線から丸の内方面への説明は以上です。目次に戻って行き先を探してご利用ください。

京葉線・武蔵野線から各グランスタエリアへの行き方

スクエアゼロエリアへの行き方

スクエアゼロエリアへは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップでルートを紹介します。

 

ショップと新幹線改札の間を進みます。

 

休日は通れなくなるほど混雑するので、その場合は迂回してください。

 

階段を下りて右折します。

 

左側に階段が見えてきます。

 

階段を下ります。

 

まっすぐ進むとスクエアゼロに到着します。

 

フロアマップでは真ん中の階段を下りて左に進むと到着します。

グランスタ八重洲エリアへの行き方

グランスタ八重洲エリアへは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップで移動ルートを紹介。右上から八重洲南口を出ます。

 

スタバを通り過ぎて突き当りを右折します。

 

 

八重洲南口改札を出ます。外には出ません。

 

外に出る手前に東京駅一番街と書いてある階段があるので下ります。

 

ラーメンストリートを右折します。

 

フロアマップ左上からグランスタ八重洲に到着します。

グランスタ京葉ストリートエリアへの行き方

グランスタ京葉ストリートエリアへは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップで移動ルートを紹介。

 

すでに京葉ストリートエリアに到着しています。

グランスタ丸の内坂エリアへの行き方

グランスタ丸の内坂エリアへは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

距離的には丸の内方面からの方が近いですが、八重洲方面から行くと動く歩道があり移動が楽なのと、追加料金なしで利用できるため八重洲方面から行くことをおすすめします。

先にマップで移動ルートを紹介。

 

ショップと新幹線改札の間を進みます。

 

休日は通れなくなるほど混雑するので、その場合は迂回してください。

 

階段を下りて右折します。

 

左側に階段が見えてきます。

 

階段を下ります。

 

マップで階段を下りてからのルートを紹介。

 

 

エスカレーターの横を左折します。

 

 

坂を下ります。

 

グランスタ丸の内坂エリアに到着しました。

銀の鈴エリアへの行き方

銀の鈴エリアへは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップで移動ルートを紹介。

 

ショップと新幹線改札の間を進みます。

 

休日は通れなくなるほど混雑するので、その場合は迂回してください。

 

階段を下りて右折します。

 

左側に階段が見えてきます。

 

階段を下ります。

 

先にマップで移動ルートを紹介。

 

階段から降りてきたら、天井に丸い看板のある十字路を右折します。

 

銀の鈴に到着しました。

中央通路・吹き抜けエリアへの行き方

中央通路・吹き抜けエリアへは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップで移動ルートを紹介。

 

ショップと新幹線改札の間を進みます。

 

休日は通れなくなるほど混雑するので、その場合は迂回してください。

 

階段を下りて右折します。

 

 

中央通路を左折します。

 

中央通路エリアは4番線と5番線の間にあります。吹き抜けエリアは、この奥にあるので説明を省きます。

グランスタ丸の内エリアへの行き方

グランスタ丸の内エリアへは丸の内口方面からのルートを紹介しています。

まだ丸の内方面へのルートを確認してない人はこちら

 

少し先に進むとお店が並ぶグランスタ丸の内エリアに到着します。フロアマップでは左下から着きます。

グランスタ八重北(黒塀横丁)への行き方

グランスタ八重北(黒塀横丁)へは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップでルートを紹介します。

 

ショップと新幹線改札の間を進みます。

 

休日は通れなくなるほど混雑するので、その場合は迂回してください。

 

階段を下りて右折します。

 

左側に階段が見えてきます。

 

階段を下ります。

 

まっすぐ進むとスクエアゼロに到着します。

 

フロアマップでは真ん中の階段を下りてスクエアゼロを通り過ぎます。

 

グランスタ地下北口改札を出て右折します。

 

黒塀横丁は進行方向の左側にあります。

京葉線・武蔵野線から東京一番街への行き方

キャラクターストリートへの行き方

キャラクターストリートへは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップで移動ルートを紹介。

 

ショップと新幹線改札の間を進みます。

 

休日は通れなくなるほど混雑するので、その場合は迂回してください。

 

階段を下りて右折します。

 

 

中央通路を右折します。斜め奥に向かって歩きます。

 

八重洲地下中央口への階段を下ります。

 

 

八重洲地下中央口改札を出ます。

 

改札を出るとすぐに東京一番街があります。

 

キャラクターストリートは左側にあります。

 

八重洲地下中央口改札から来るとキャラクターストリートのこちらに到着します。

ラーメンストリートへの行き方

ラーメンストリートへは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップで移動ルートを紹介。右上から八重洲南口を出ます。

 

スタバを通り過ぎて突き当りを右折します。

 

 

八重洲南口改札を出ます。外には出ません。

 

外に出る手前に東京駅一番街と書いてある階段があるので下ります。

 

 

ラーメンストリートに到着しました。

京葉線・武蔵野線からヤエチカへの行き方

ヤエチカへは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップで移動ルートを紹介。右上から八重洲南口を出ます。

 

スタバを通り過ぎて突き当りを右折します。

 

 

八重洲南口改札を出ます。外には出ません。

 

外に出る手前に東京駅一番街と書いてある階段があるので下ります。

 

ラーメンストリートを右折します。

 

フロアマップ左上からグランスタ八重洲に到着します。

 

 

ヤエチカに到着しました。

 

フロアマップでは右下に着きます。

京葉線・武蔵野線から大丸東京店への行き方

大丸東京店へは八重洲口方面からのルートを紹介しています。

まだ八重洲方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップで移動ルートを紹介。

 

ショップと新幹線改札の間を進みます。

 

休日は通れなくなるほど混雑するので、その場合は迂回してください。

 

階段を下りて右折します。

 

 

中央通路を右折します。斜め奥に向かって歩きます。

 

八重洲地下中央口への階段を下ります。

 

 

八重洲地下中央口改札を出ます。

 

大丸は、東京一番街の先にあります。

改札を出るとすぐに東京一番街があります。

 

 

大丸東京店に到着しました。

 

フロアマップだと左下の方から到着します。

京葉線・武蔵野線からKITTE丸の内への行き方

KITTE丸の内へは丸の内口方面からのルートを紹介しています。

まだ丸の内方面へのルートを確認してない人はこちら

 

KITTE丸の内は、丸の内口方面に歩いている途中にあります。入口両脇にKITTEと大きく書いてあるので見逃すことはありません。

京葉線・武蔵野線から丸の内オアゾへの行き方

丸の内オアゾへは丸の内口方面からのルートを紹介しています。

まだ丸の内方面へのルートを確認してない人はこちら

 

先にマップで移動ルートを紹介。まっすぐ進んで3つ目の路地を左斜めに進みます。

 

丸の内地下中央口を通り過ぎます。

 

 

 

2つ目の柱が紫色になっている場所を斜め左に行きます。

 

まっすぐ進みます。

 

丸の内オアゾに到着しました。

 

このルートだとフロアマップの左から到着します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です